ブログBLOG
HOME > スタッフブログ > 親子で作るお菓子作り カップケーキ編④
2022-08-08

親子で作るお菓子作り カップケーキ編④

こんにちは、福田です。

~親子で作るお菓子 パート2~『カップケーキ編④』

 

今回は、3種類目の抹茶味になります。

では、作り方から見てみましょう。

 

≪作り方≫

①生地を分けた1つのボールに抹茶パウダー 小さじ1を入れます。

②よく混ぜたらカップに入れます。

カップに7~8分目まで入れます。

③電子レンジに入れ600Wで1分温めます。

④出来たら竹串等で真ん中を刺します。

火が通っていない場合600Wで10秒づつ温めてください。

粗熱が取れたら完成です。

 

~アレンジ~

☆甘納豆バージョン

 カップに生地を入れる前に市販で売っている甘納豆を下にひきます。

 その上からそっと生地を流し入れます。

☆あんこバージョン

 あんこがありましたら、カップの約1/4の量を丸めます。

 生地を入れてから真ん中にあんこを入れ、上から生地を少しかけます。

☆チョコがけバージョン

 板チョコを溶かして、出来上がったカップケーキにかけます。

 

私は、板チョコが残っていたので、出来上がりにかけました。

※お好みでアレンジを楽しんでね!

 

今回で、3種類のカップケーキが完成しました。

皆さん、上手く出来ましたか?

親子で一緒に夏を楽しんでくださいね!

 

©2021 mitamura.