0255-81-4701 〒944-0108
新潟県上越市板倉区長嶺610-1
TEL:0255-81-4701
FAX:0255-81-4702
定休日:土日
営業時間:9:00 ~ 18:00

HOME > お家のコラム > 自然素材を使用した住宅は耐震性が心配?|上越市で家を建てるなら
2018-10-24

自然素材を使用した住宅は耐震性が心配?|上越市で家を建てるなら

耐震等級3

みなさんは住宅を建てる上で何を一番重視しますか?

外見、値段など様々だと思いますが、やはり一番重要なのは安全性ではないでしょうか。

 

特に日本は地震大国と呼ばれるほど地震の多い国です。

阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震・大阪地震などの大震災によって、家が倒壊し避難所生活を余儀なくされた人は数知れません。

 

そのため、大地震が来ても壊れない家を実現するために住宅の耐震性を意識することは非常に重要です。

ところが近年、注目を浴びている自然住宅は耐震性が弱いと言われています。

これは本当なのでしょうか?

 

そこで今回は、自然住宅の耐震性について説明します。

 

□耐震性とは?

そもそも耐震性はどのような基準で表されるのでしょうか。

 

・耐震等級

耐震性を数値で表したものとして耐震等級があります。

耐震とは地震が来ても建物が大きく揺れないように構造をがっちりと固くすることをいいます。

 

そして、耐震等級とはその耐震の等級となります。

要するに地震に耐えるための等級ということです。

耐震等級には1から3までの3段階があり、耐震等級が上がるにつれてより地震に強い建物であるということが言えます。

 

・耐震等級1

耐震等級1の建物は建築基準法で定められた基準と同等の建物だということを示します。

建築基準法に定められている建物とは、数百年に一度発生する震度6強から7程度の地震に対して倒壊や崩壊しない、数十年に一度発生する震度5強程度の地震に対して損傷しない建物のことを言います。

 

要するに耐震等級1は、震度6から7程度の地震に対して倒壊や崩壊しない程度の強度を表します。

 

・耐震等級2

耐震等級2とは、耐震等級1で想定される1.25倍の地震が来ても絶えることができる強度を表します。

主に学校や病院などの耐震性能はこれに当てはまります。

 

・耐震等級3

耐震等級3とは、耐震等級1で想定される1.5倍の地震が来ても絶えることができる強度を表します。

主に消防署や警察署の建物がこれに当てはまります。

 

□自然住宅でも耐震性はあるのか?

自然住宅は地震に弱いと心配される方は非常に多いです。

しかし結論を言うと、それは昔の話であり、現在は自然住宅でも耐震性の高いものになっています。

なぜなら、現在は技術の進歩などにより、「木造軸組工法」という工法に欠かせない部材の出現で高い耐震性を保つことができているからです。

 

自然住宅によく使用される「木造軸組工法」には、地震が起きた際に水平方向に耐える部材が柱や梁の他に必要となります。

ところが昔はこの部材がなく、多くの家が倒壊する原因となっていました。

しかし現在ではその部材としてパネルや構造用合板を使用することが増え、耐震性を高めることが可能になっています。

 

以上のことから、自然住宅は必ずしも地震に弱いというわけではありません。

それに加え、自然住宅にはアレルギーの防止など様々なメリットがあります。

 

ミタムラ建築デザイン工房では耐震等級3という高い耐震性を実現しています。

自然住宅をお考えの方はぜひ一度、ミタムラ建築デザイン工房にご相談ください。

 

©2021 mitamura.