7月, 2017年
キャンドルナイト1日目終了
撮影会に少し驚いた木村です。 昨夜は『キャンドルナイト2017 』のイベントを開催していました。ミタムラにとってははじめての夜イベント。キャンドルナイトなので夜開催です。&nbs...
ミタスタ:夏休み自由研究 おうちバコをつくろう!(終了)
毎月第3土曜日に バロー上越モール店でものづくりワークショップを行っています。ミタムラが行うものづくりスタジオなので、名付けて『ミタスタ』! 今回は『おうちバコ』をつくります♪春にもおうちバ...
ミタカフェ:スノードームづくり♪(終了)
ミタデザインショップでは定期的に『ミタカフェ』を開催しています。ものづくりワークショップ&カフェタイム♪ 今回は『スノードーム』を作ります。 ...
臨時のミタカフェ③
「木村=リージョン」になっていることを知った木村です。 今日は突然決まった臨時のミタカフェ。3月から黒板づくりをがんばっているKさま。時間をみつけては通っています。 今...
『間取りの基礎』 間取りの考え方③
こんにちは、三田村です。今日も引き続き、間取りについてお話します。 間取りを考えるにあたって、まずはじめに参考にするのがインターネットやチラシの情報ではないでしょうか。インターネットでは、間...
SWキャンドルナイト2017の概要
☆キャンドルナイトとは?住まいづくりを通じてエコな暮らしを提案するスーパーウォール ビルダーズファミリーが呼びかける家族みんなで環境にやさしい暮らしを考えるイベントです。参加はカンタンです...
女性意見交換スタッフ募集です!
女性の皆さんから率直なご意見をざっくばらんにお話していただくお仕事です。わくわくしながら、楽しみながら、皆さんの意見をどんどん出していきましょう♪ 勤務地:上越市内期間:1カ月に2~3回条件...
キャンドルナイト2017:本格キャンドルづくり♪(終了)
テレビや電気を消して、ろうそくの光で、家族と一緒にすごしませんか。ただ、2時間、でんきを消すことで使うエネルギーを抑え、CO2を削減する。そして、自然の大切さや環境を守るためにできることを、家族みんな...
『間取りの基礎』 間取りの考え方②
ゾーニング こんにちは、三田村です。今日も引き続き、間取りについてお話します。 間取りの大まかなプランを立てるゾーニングを行います。ゾーニングとは、建物の空間を用途別、機能別にまと...